こんにちは、運営メンバーの友季子です!
新年度がスタートして一か月経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか?
最近の取り組みや、今月のイベント情報をとりまとめてお伝えします(^^♪
是非、興味があるものを見つけたら、お気軽にご参加くださいね!
目次
直近のイベントの予定
直近の開催予定のイベントを掲載いたします。積極的に参加して学習&を交流していきましょう!
公式イベント

2022/05/01 (日)
月次イベントの個人アプリ開発喫茶(楽しくブレスト&フィードバックをする会) #25
転職活動のため、また自身の趣味・ビジネスのためなどの目的で個人アプリ開発をしたい(している)方の為の定期イベントです。
進め方などついての相談はもちろん、お互いのやっている内容の進捗発表を通し…

2022/05/15 (日)
採用担当者は何を考えているのか?転職の為の面接・採用試験勉強会
採用に関する実情や観点の共有、各々のアピールポイントなどについて考える機会をご提供いたします。

2022/05/29 (日)
技術&学習したことLT大会!
メンバーの学習している技術・興味を持っている事を共有し、メンバーがより仲良くなるきっかけになる事を目的としたイベントです。

2022/05/29 (日)
新人さん歓迎!WelcomeParty
TechCommitの使い方の説明や、新しく入った方との交流などを行うイベントです。
聞き専・途中入退室も歓迎ですので、気楽にお酒など持ち込んでご参加ください♬

2022/06/05 (日)
月次イベントの個人アプリ開発喫茶(楽しくブレスト&フィードバックをする会) #26
転職活動のため、また自身の趣味・ビジネスのためなどの目的で個人アプリ開発をしたい(している)方の為の定期イベントです。
進め方などついての相談はもちろん、お互いのやっている内容の進捗発表を通し…

2022/06/12 (日)
読書感想LT会
各々のオススメの本がいかに魅力的なのかを語るイベントです✨
個人イベント

2022/05/08 (日)
React.js関係キャッチアップ&交流会!トレンドや話題になったことを読み漁りましょう
Webフロントエンド関係の学習されている方で、最近の動向などをわきあいあいと読んで情報交換などもしていきます。
やり方や需要の有無などを見ながら、他の技術などでも皆で開催できるようにしていこう…

2022/05/22 (日)
Ruby関係キャッチアップ&交流会!トレンドや話題になったことを読み漁りましょう #4
Rubyを学習されている方で、最近の動向などをわきあいあいと読んで情報交換などもしていきます。
やり方や需要の有無などを見ながら、他の技術などでも皆で開催できるようにしていこうかと思います。
…

2022/05/26 (木)
「現場で役立つシステム設計の原則」 輪読会
決めたページ・章を、各自30分〜45分ほど読み進めます。
疑問点を皆で話し合いながら解決したり、各自の現場の様子などをシェアしながら議論します。

2022/05/28 (土)
「プリンシプルオブプログラミング」輪読会
決めたページ・章を、各自30分〜45分ほど読み進めます。
疑問点を皆で話し合いながら解決していきます。


2022/05/28 (土)
初心者歓迎交流会!ゆるふわにAmongUsのゲームで遊びましょう #5
皆でAmongUsをやりましょう!初めての方も歓迎ですが、ルール動画を事前に見ていただくとうしていただけたらスムーズです!
https://youtu.be/d_iPoosSJkg

2022/06/02 (木)
「現場で役立つシステム設計の原則」 輪読会
決めたページ・章を、各自30分〜45分ほど読み進めます。
疑問点を皆で話し合いながら解決したり、各自の現場の様子などをシェアしながら議論します。

2022/06/04 (土)
「プリンシプルオブプログラミング」輪読会
決めたページ・章を、各自30分〜45分ほど読み進めます。
疑問点を皆で話し合いながら解決していきます。

2022/06/07 (火)
『プロを目指す人の為のTypeScript入門』非同期もくもく会
毎週火曜日22:00に集まって、『プロを目指す人の為のTypeScript入門』の書籍での分からなかったことや感想などを共有しましょう。
「理解の深化」と「進捗出すために気合を入れる」ことを目…

2022/06/09 (木)
「現場で役立つシステム設計の原則」 輪読会
決めたページ・章を、各自30分〜45分ほど読み進めます。
疑問点を皆で話し合いながら解決したり、各自の現場の様子などをシェアしながら議論します。

2022/06/11 (土)
「プリンシプルオブプログラミング」輪読会
決めたページ・章を、各自30分〜45分ほど読み進めます。
疑問点を皆で話し合いながら解決していきます。

2022/06/14 (火)
『プロを目指す人の為のTypeScript入門』非同期もくもく会
毎週火曜日22:00に集まって、『プロを目指す人の為のTypeScript入門』の書籍での分からなかったことや感想などを共有しましょう。
「理解の深化」と「進捗出すために気合を入れる」ことを目…
※詳しくはイベント一覧ページをご確認ください
積読消化朝活のススメ
春は新しいことを始めるのにピッタリの季節ですね(^^♪
毎週日曜日の午前10:00~11:30にoViceで積読消化朝活を、そうさんとMasaHeroさん発信で開催中です!
自分で目標を立て、読んだ本のメモや備忘録を何かしらの形で残すスタイルの朝活です。
oViceに入ってきても良いですし、Slack参加も歓迎です♪
新しい習慣を始めたい方は是非、積読消化朝活を始めてみませんか?
詳細につきましては、TechCommitイベントカレンダーでご確認ください。
▼イベントカレンダーのURL
TechCommitRadio第3回Shinkoさんインタビュー!
TechCommitRadioの3回目はShinkoさんをお招きしました。
今回は、「サーバー設置、データセンターについて、なんでネットワーク関係・Linuxにお詳しいの?、Raspberry Piで遊んでる、物理的な部分って法律に縛られやすい、インフラエンジニアって立場難しい、CentOSについて、LPICなどの資格について」などについて語っていただきました。
Shinkoさんのことがよく分かる楽しい配信になってますので、是非チェックしてくださいね!

Spotify
https://open.spotify.com/episode/4dWBW26MoA1NshHspjHPfU?si=g5B_VNWUTWyZiFrDZEuvvA
YouTube
https://youtu.be/F4DPUrpZY34
(※上記リンクは全部同じ内容となっています。)
システムアップデート内容
気になるメンバーの発表LTをより見やすく♪開発情報共有
LT大会のアーカイブ動画を見やすく出来るよう、現在Meoさん主導のもと開発を進めています。
4月度QAランキング
QA広場で活躍してくださったメンバーのランキングです!
1位
玉田 拓哉さん
2位
iriyaさん
3位
inoue.shinyaさん
3位
みっちょさん
3位
ぐっちさん
6位
yukieさん
ご協力ありがとうございます!
回答できそうな質問を見つけたらぜひ回答してみてくださいね。
みんなで助け合っていきましょう!
※詳しくは
QAランキングページをご確認ください
4月に解決した注目の質問
お困りの内容は他の方のヒントにもなることがありますので、QA広場で質問してみてくださいね。
A. ショートカットではないですが、Mac 特有でいくつか役立ちそうな機能などを書いてみました!
`システム環境設定 > トラックパッド` でどういう機能があるかみるとよいです
パッケージ…
A. 最近個人事業主になったので回答します。
### 時給の相場について
私の周りですと4500円〜10000円が相場感です。
時給の相場を決める要素として以下が考えられます。そこから割…
Q.Laravel9でパッケージ「bootstrap-show-password」が機能しない
A. ご回答ありがとうございます。
原因が解決しました。職場でもここで躓いていまして。。
職場の方にも相談してみていただきました。
原因はLaravelの親のテンプレート(resources…
※その他のQAの内容は
こちら
TechCommitをより良くする為に、「こんな機能があったら良い」「ここを改善してほしい」
等のご意見があれば、Slackの#99ご意見やご要望チャンネルに気軽に投稿してくださいね!
(TechCommitはイベントや交流などを通して、ITエンジニアがより楽しくスキルアップし続けられるコミュニティ型の学習プラットフォームです。)
コメントを投稿するにはログインしてください。